美容師が業務委託で働く方法とは?ポイントも合わせて解説

「業務委託ってどういう働き方?」

「業務委託で働く方法が知りたい」

と思ったことはありませんか?

 

 

業務委託は美容室と業務委託契約を結び、売上の中から報酬を受けとる働き方です。

 

雇用契約をするよりも収入アップが見込めますが、業務委託美容師として働くにはやるべきことやポイントが多くあります。

 

 

この記事では、美容師が業務委託で働く方法やポイントなどを解説します。

 

独立後に業務委託で働きたいと思っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

 

 

Salon Crewは銀座にある完全個室のシェアサロンです。

 

業務委託とは異なり、支払うのは月額料金だけで売上は100%還元

 

ヘア関連の材料仕入れが格安でできるため、材料費を抑えられます。

 

さらに予約管理システムやタオルリースなどのサポートも受けられるので、他社と比べてもコストパフォーマンスに優れています

 

また、内装アレンジも自由なためコンセプトに合わせたデザインや、好きな空間にできる点もおすすめポイントです。

 

部屋数に限りがあり早期に埋まる可能性があるため、見学ご希望の方はお気軽にお問合せください。

 

 

お問い合わせはコチラ

美容師が業務委託で働く際にやること3つ

業務委託で働く際には以下の3つをおこないましょう。

 

・勤務先を探す

・業務委託契約を結ぶ

・個人事業主としての手続きをする

 

順に解説していきます。

やること①:勤務先を探す

業務委託美容師として働きたい!と思っていても、全ての美容室が業務委託美容師を募集しているとは限りません。

 

そのため、まずは業務委託美容師として働ける美容室を探すことから始めましょう。

 

業務委託を受け入れてくれる美容室を探す方法はさまざまですが、求人サイトやサロンのホームページなどから探すことが一般的です。

 

また同業者や友人など、信頼できる方から紹介してもらうのもよいでしょう。

 

おすすめの方法は、今まで働いていた美容室で業務委託契約を結ぶことです。

 

契約内容は変わりますが、大きな環境の変化はなく慣れた場所で働けますよ。

やること②:業務委託契約を結ぶ

業務委託契約は、報酬・業務時間などの条件を明確にするために非常に重要です。

 

今までは美容室と雇用契約を結び社員として働いていましたが、業務委託契約は美容室という事業主と美容師という個人事業主の事業者同士の契約になります。

 

業務内容はもちろん働き方も大きく異なるため、しっかりと契約書を作成して結びましょう。

 

美容室が契約書を用意してくれる場合がほとんどですが、稀に用意してもらえない場合があります。

 

そのときは、自身で作成して契約書にサインをもらってくださいね。

やること③:個人事業主としての手続きをする

業務委託で働く場合は、個人事業主としての手続きが必要になります。

 

今までは雇用契約を結んでいたため必要ありませんでしたが、業務委託契約は事業者同士の契約になるため、個人事業主として働く手続きをしましょう。

 

必要な手続きは主に以下の通りです。

 

・開業届の提出

・青色申告書の申請

・国民健康保険や国民年金への切り替え

 

開業届はフリーランスとして収入を得ている証明として必要です。

 

提出することで、事業主として認められ契約がスムーズに進みます。

 

開業届と同時に青色申告の申請をすることで、確定申告時の控除額が増えるなどのメリットが受けられるため、必ず申請しましょう。

 

さらに健康保険や年金の切り替えも必ずおこなわなければなりません。

 

やることがたくさんあるように見えますが、必ず必要な手続きなので少しずつ進めておくことをおすすめします。

美容師が業務委託で働く際のポイント3つ

業務委託で働く際のポイントは以下の3つです。

 

・契約書の内容はしっかり確認する

・自分自身でスキルを上げていく

・顧客満足度を意識する

 

1つずつ解説していきます。

ポイント①:契約書の内容はしっかり確認する

業務委託契約を結ぶ際には、契約書の内容をしっかりと確認することが重要です。

 

よく確認せずに契約してしまうと、後々トラブルになりかねません。

 

お互いに気持ちよく仕事をするには、しっかりと確認してサインするようにしましょう。

 

契約書について、特に確認が必要な項目は以下の通りです。

 

・業務内容

・報酬

・報酬形態

・支払方法やタイミング

・薬剤などの使用範囲や料金

 

さらに、契約期間や解除条件についても明確に記載されていることを確認し、納得した上で契約を結ぶことが大切です。

 

業務形態についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

「美容師の業務形態は稼げる?報酬形態の相場や契約サロンを選ぶ際の注意点を解説」

ポイント②:自分自身でスキルを上げていく

業務委託で働く場合、自分自身でスキルを磨くことが非常に重要です。

 

勉強会やセミナーがあり、トレーニングなどの育成体制が整っている美容室もありますが、フリーランスになると自分でセミナーに参加するなど、自分自身でスキルを上げていかなければいけません。

 

大変ではありますが積極的にスキルを上げていくことで、顧客を増やし、経営をよくしていくきっかけになるでしょう。

ポイント③:顧客満足度を意識する

顧客満足度を高めることは、フリーランス美容師として成功するために必要不可欠です。

 

まず、お客様とのコミュニケーションを大切にし、要望をしっかりと把握しましょう。

 

お客様のニーズを理解し、それに応えることで信頼関係を築けます。

 

また、技術だけでなく、接客態度やサービスの質にもこだわることが必要です。

 

お客様に満足していただくためには、施術中の細やかな配慮やアフターケアについても積極的にアドバイスしていきましょう。

 

 

Salon Crewでは集客サポートや仕入れサポートなどのサービスも受けられます。

 

ヘア関連の材料仕入れが格安でできるため、材料費を抑えられます。

 

内装アレンジも自由なためコンセプトに合わせたデザインや、好きな空間にできる点も魅力のひとつ。

 

初めてで不安という方でもサポート体制が整っているため、安心して始められますよ。

 

 

お問い合わせはコチラ

業務委託とは?面貸しやシェアサロンの違いも解説

 

業務委託とは施術業務を美容室から請け負い、売上から報酬を受け取る働き方です。

 

美容室に雇用されるのではなく、事業主と美容師という個人事業主の事業者同士の契約になります。

 

基本的には美容室の備品を使用でき、在庫管理や集客などは美容室がおこなってくれます。

 

しかし美容室から依頼された施術のみをおこなうため、やりたい施術をおこなったり勤務時間を自由にしたりはできません。

 

 

業務委託と似た働き方で面貸しがあります。

 

面貸しは美容室の一部スペースや設備を借りて施術をおこなう働き方です。

 

基本的には美容室のスペースが空いている時間のみ利用でき、薬剤などは美容室側が負担してくれます。

 

しかし還元率によっては自己負担になることもあるため、事前の確認が必要です。

 

さらに集客や予約管理、経理などは全て自分でおこなう必要があります。

 

 

また、複数のフリーランス美容師とひとつのサロンを共有しながら働く働き方として、シェアサロンがあります。

 

基本的にシェアサロンは、完全個室でお客さまと一対一で接客できます。

 

さらに必要な備品や設備が整っており、個人の道具や材料だけですぐに営業可能です。

 

業務委託や面貸し、シェアサロンの違いについてはこちらの記事でも解説しています。

「シェアサロンとは?仕組みやメリット・デメリットを詳しく解説」

サロンに頼らず実力を試したい方はSalon Crewで開業しよう

業務委託は美容室と契約を結んで、委託された施術をおこないながら働くため、慣れていない独立直後の方におすすめです。

 

しかし、今以上に収入を上げたい・自由に働きたいという方はシェアサロンがよいでしょう。

 

シェアサロンは完全個室で自由にメニュー設定などもでき、自分だけのサロンをつくれます。

 

さらに働く曜日や日数、時間も自由です。

 

自分自身でやらなければいけないことは多いですが、今以上にスキルアップが期待でき、今後の成長につながりますよ。

 

 

Salon Crewは銀座にある完全個室のシェアサロンです。

 

業務委託とは異なり、売上還元100%で完全個室型、内装アレンジも自由なためコンセプトに合わせたデザインや、好きな空間にできます。

 

さらに予約管理システムやタオルリースなどのサポートも受けられるので、他社と比べてもコストパフォーマンスに優れています。

 

ヘア関連の材料仕入れが格安でできるため、材料費を抑えられるうえ、月額料金だけで利用可能です。

 

公式サイトでは入居者様の紹介もしているので、気になる方はご覧くださいね。

 

部屋数に限りがあり早期に埋まる可能性があるため、「開業してみたい」「シェアサロンを詳しく知りたい」など見学ご希望の方はお気軽にお問合せください。

 

 

お問い合わせはコチラ

PAGE TOP