シェアサロンとは?仕組みやメリット・デメリットを詳しく解説

「美容師として働いているけど、長時間労働で疲れてしまった。」

「独立して自分の力でやっていきたい。」

という方もいるのではないでしょうか?

 
 
 

シェアサロンは利用料金を支払うだけで自分だけの席が確保でき、自由に働ける場所を提供してくれます。

 

勤務時間や日数も自分で決められるため、無理のない働き方も可能です。

 

しかし、シェアサロンの仕組みが良く分からないという方もいますよね。

 
 

そこで今回は、シェアサロンの仕組みやメリット・デメリットを詳しく解説していきます。

 

美容師として独立したい。シェアサロンを利用してみたい。という方はぜひ参考にしてくださいね。

 
 
 
 

Salon Crewは銀座にある完全個室のシェアサロンです。

支払うのは月額料金だけで売上は100%還元

ヘア関連の材料仕入れが格安でできるため、材料費を抑えられます。

 

さらに予約管理システムやタオルリースなどのサポートも受けられるので、他社と比べてもコストパフォーマンスに優れています

また、内装アレンジも自由なためコンセプトに合わせたデザインや、好きな空間にできる点もおすすめポイントです。

部屋数に限りがあり早期に埋まる可能性があるため、見学ご希望の方はお気軽にお問合せください。

シェアサロンとは料金を支払うことで自由にスペースを利用できる仕組みのこと

シェアサロンとは、複数のフリーランス美容師と共有でレンタルする店舗のことです。

1席以上を借りられ、自分だけのスペースを確保できます。

 

全ての席がレンタルスペースになっており、それぞれのスペースを時間や曜日を気にする事なく自由に利用できます。

 

シェアサロンによって異なりますが、必要な備品や整備が整っており、個人の道具や材料だけで営業可能です。

さらにシェアサロンは場所を貸し出してくれるだけなので、メニューや料金などは自由に設定できます。

 
 

またネイリストやアイリストなど、サロンに勤務しており独立を考えている方や店舗開業中の方など誰でも利用可能です。

 

料金システムはシェアサロンによってさまざまです。

 

・月額固定料金

・固定+歩合料

・時間料

 

初期費用や月額会費が設定されているシェアサロンもあるため、事前に確認しましょう。

シェアサロンと「面貸し」「業務委託」との違い

面貸しとは、サロンの一部を借りることで、スペースの規模や利用時間などは自由にできない場合があります。

予約の入っていない時間、空いている席を借りられますが、時間や曜日などはサロンによって異なります。

 

給与は全て自分のものになるわけではなく、完全歩合制や一定料金+売上の一部を除いた金額になることが多いでしょう。

メニューや料金は自由に設定できますが、集客や万が一の責任などは全て個人にあります。

 
 
 
 

業務委託とは、サロンと業務委託契約を結び、スタッフとして依頼された業務につくことです。

 

サロンから依頼された施術のみをおこなうため、やりたい施術が自由にできるわけではありません。

勤務時間や日数はシフトに従うことが多く、自由度は低いでしょう。

 

集客や薬剤などの資材の用意、万が一の責任などは全てサロン側がおこないます。

シェアサロンのデメリット3つ

シェアサロンを利用する前に、デメリットを確認しておきましょう。

 

・集客の必要がある

・全て1人でやらないといけない

・収入が安定しにくい

  1つずつ詳しく解説していきます。

 

デメリット①:集客の必要がある

シェアサロンを使用するのは、フリーランスの美容師です。

サロンで働いていれば、サロンとしての集客ができますが、フリーランスはその集客ができないため、自分自身で集客をおこない利用してもらう必要があります。

 

集客方法として有効なのは、ホットペッパービューティーなどのインターネット広告が集客しやすいですが、広告料が高くフリーランスには厳しいのが現実です。

 
 

そのため、比較的低価格で利用できるminimo(ミニモ)requpo(リクポ)がおすすめです。

しかしまずは手軽に集客できるInstagramからはじめてみましょう。

 

コツコツと集客していくことで、利用してくれる方が増えていきますよ。

デメリット②:全て1人でやらないといけない

フリーランスは自分以外のスタッフがいないため、全て1人でおこなう必要があります。

予約やお問い合わせの返信はもちろん、経費や売上などの記帳や管理も必要です。

さらに薬剤などの仕入れもおこなわなければいけません。

 

薬剤などは通常、サロンがディーラーと契約して仕入れているため、個人での仕入れは難しく、単価が高くなってしまうことがあります。

シェアサロンによっては、ディーラーを紹介してくれる場合があるため、事前に確認しておきましょう。

デメリット③:収入が安定しにくい

フリーランスは基本的に、収入が安定しにくいのが難点です。

サロンで正社員として働いている場合は、健康に問題があった場合には補償が受けられますが、フリーランスはそれがありません。

 

そのため、しっかりと集客をおこない、安価で仕入れができるディーラーを見つけることが、収入を安定させる近道です。

なかには、キャリア支援をおこなってくれるサービスを取り入れているシェアサロンもあるため、収入が不安な方は支援をしてくれるシェアサロンを選びましょう。

 
 

Salon Crewでは集客サポートや仕入れサポートなどのサービスも受けられます。

ヘア関連の材料仕入れが格安でできるため、材料費を抑えられます。

内装アレンジも自由なためコンセプトに合わせたデザインや、好きな空間にできる点も魅力のひとつ。

初めてで不安という方でもサポート体制が整っているため、安心して始められますよ。

シェアサロンのメリット3つ

シェアサロンを利用する際のメリットをご紹介します。

利用を考えている方は参考にしてくださいね。

 

・少ない資金で開業できる

・時間や場所が自由に決められる

・手取りの金額が高い

  1つずつ詳しく解説していきます。

 

メリット①:少ない資金で開業できる

通常、美容サロンを開業するにはテナント料や内装料など1,000万円以上の資金が必要になります。

さらに開業後も水道光熱費や薬剤などの資金も必要です。

 

しかしシェアサロンなら高額な資金は必要ありません。

施術スペースや設備、備品なども借りられるため、スペースの利用料はかかりますが、美容サロンを開業するよりも少ない資金で始められます。

 

また開業した美容サロンのうち、約6割が1年で閉店すると言われています。

美容サロンは店舗数が多く、競争率が高いためリスクのある職業です。

 

閉店後は借り入れの返済など、大きな借金を背負ってしまう可能性があるため、より安全に開業できるシェサロンを利用しましょう。

メリット②:時間や場所が自由に決められる

借りているスペースを自由に利用できるシェアサロンは、スケジュールも自由に決められます。

働く日数や時間は自由で、長時間労働に疲弊してしまった方にもおすすめ。

 

ライフスタイルに合わせて働けるため、育児などで忙しい方や副業美容師でも働きやすいでしょう。

 

また、働いてみたい土地や自宅から通いやすい場所も自由に選べるため、時間や日数にとらわれずに働きたい方は、シェアサロンで開業しましょう。

メリット③:手取りの金額が高い

フリーランスは収入が全て自分の手取りになります。

サロンに勤めている場合は、毎月の給料が決まっており、安定はしていますが月によって収入が上がることはありません。

 

しかし、フリーランスはシェアサロンの利用料や薬剤費などを引いた金額は、すべて収入になるため、正社員として働くよりも手取り金額が高くなる可能性が高いといえます。

まとめ:シェアサロンはSalon Crewを利用しましょう

Salon Crewは銀座にある完全個室のシェアサロンです。

売上還元100%で完全個室型、内装アレンジも自由なためコンセプトに合わせたデザインや、好きな空間にできます。

さらに予約管理システムやタオルリースなどのサポートも受けられるので、他社と比べてもコストパフォーマンスに優れています。

ヘア関連の材料仕入れが格安でできるため、材料費を抑えられるうえ、月額料金だけで利用可能です。

公式サイトでは入居者様の紹介もしているので、気になる方はご覧くださいね。

部屋数に限りがあり早期に埋まる可能性があるため、「開業してみたい」「シェアサロンを詳しく知りたい」など見学ご希望の方はお気軽にお問合せください。

PAGE TOP